「SNS」規約通りに使っていたのに「凍結」! 申し立てても解除されない 運営会社を訴えたら認められる?
2023.7.20 LASISA編集部
-
年齢階層別SNSの利用状況(総務省「情報通信白書 令和4年版」)
-
年齢階層別インターネット利用の目的・用途(複数回答)(総務省「情報通信白書 令和4年版」)
-
インターネット利用時に不安を感じる人の割合(総務省「情報通信白書 令和4年版」)
-
インターネット利用時に感じる不安の内容(複数回答)(総務省「情報通信白書 令和4年版」)
-
SNS、規約通りに使っていたのに「凍結」! 申し立てても解除されない場合は?
1981年早稲田大学法学部卒、1991年ジョージタウン大学ロースクール法学修士号、1992年米ミシガン州弁護士登録、2006年弁護士・弁理士登録。いすゞ自動車課長・審議役、アップルコンピュータ法務部長、Business Software Alliance(BSA)日本代表事務局長、内閣司法制度改革推進本部法曹養成検討会委員、国士舘大学法学部教授、尚美学園大学大学院客員教授、東京理科大学大学院客員教授を歴任し、現在に至る。専門は国際取引法、知的財産権、ライセンス契約、デジタルコンテンツ、インターネット法、企業法務、製造物責任、IT法務全般、個人情報保護法、法務・知財戦略、一般民事・刑事。
recommend
こちらもおすすめ